探究授業はじめました

 

夏服に衣替えをし、夏を感じはじめた今日この頃ですが

山本では2年生の探究授業もスタートを切りました。

 

当初は企業とコラボレーションし探求を進めていく予定でしたが

コロナの影響でそれも困難に・・・。

そこで、身近なSDGsに目を向け

「 私の関心 ✕ 社会 」

からテーマ設定をすることとしました。

 

はじめのオリエンテーションで

探究ってどんな活動?SDGsって?というところを学んでいきました。

 

 

社会が抱える問題を今こそ見直す機会なんじゃない?

 

私たちに今できることってなんだろう?

 

一人ひとりの力が大きな力になる

だからこそ今できること考えてみよう

 

 

先生たちの言葉をうけて

これまで当たり前だった生活に

問題意識を見出し始めることができたようです。

 

 

 

その後ペアでSDGsからテーマを選びました。

生徒の言葉を一部紹介します。


選んだテーマ:03.人々に保健と福祉を

選んだ理由:医療が発達していない発展途上国の人達の死亡率を下げるために医療関係者以外も何か協力できることがあるのか。医療が発達している先進国では、生活習慣病を防ぐためにどのような対策や活動を行っているのか知りたいから。


選んだテーマ:12.つくる責任つかう責任

選んだ理由:ついこの間、コンビニで受け取ったレジ袋。私は当たり前のように受け取って、当たり前のようにゴミ箱に捨てました。でもこの行為はもしかしたら、世界の環境を壊すことになっているかもしれない。そう思いました。そこで私達がこの現状にどう対応していくか、すなわちどう「ゴミを減らすか」について考える必要があると思いました。


これからそれぞれに自分たちのテーマを考え、探究していきます。