【モンテプロジェクト】惺山生がSDGsアイデアを発信!

10月19日(日)モンテディオ山形ホームゲームにて出展します!

惺山高校では、「モンテディオ山形」と連携し、2年生による探究活動「モンテプロジェクト」を展開中です。

今年度の活動では、「SDGsを楽しく・わかりやすく伝えるには?」「無関心な人にも届く企画とは?」といった問いに向き合いながら、地域と関わる体験型の学びを進めています。

このたび、モンテディオ山形のホームゲームにあわせ、生徒たちがSDGsブースを出展します!

🏟イベント概要

日時:2025年10月19日(日)10:30〜14:00

会場:NDソフトスタジアム山形

対象:ホームゲーム来場者の皆さま(どなたでも参加可能)

 

🌼廃棄予定の花が、やさしい絵の具に生まれ変わる

「エマジャパンホールディングス株式会社」ご協力のもと、廃棄予定の花=ロスフラワーから自然由来の絵の具をつくる取り組みに挑戦しました。

地元の花農園・花店の皆様からロスフラワーをご提供いただき、生徒たちは手作業で花をちぎってすりつぶし、自然のやさしい色に再生しました。

お花をご提供いただいた皆さま(敬称略・順不同)

株式会社ジョイン

中村バラ園

川西ダリヤ園

株式会社日比谷花壇

家族葬の仙和

株式会社花泉

温かいご支援、誠にありがとうございました。

 

♻️ペットボトルキャップで“世界に一つだけのしおり”を

ペットボトルキャップのアップサイクルをしようと、カラフルなキャップを一つ一つ切り分け(これがけっこう大変…!)
世界に一つだけの「マイしおり」を作る準備も進めてきました。

 

🧩「ちがい」を感じる体験ブースも

他にも、「見えにくい」「動かしにくい」など、私たちには普段なかなか想像しにくい“ちがい”を、実際に体験できるブースを準備しています。「気づきから始まるやさしい社会づくり」を目指して企画を進めてきました。

シルエットクイズ・ジェスチャーゲーム・豆つかみゲームなど、楽しみながら“ちがい”への理解を深められる企画となっています。
※参加者にはお菓子のプレゼントも♪

 

当日は、モンテディオ山形の応援とともに、ぜひ惺山高校の生徒による企画ブースにも足をお運びください!