はじめまして。マネージャーの大津です。先輩から引き継ぎブログを更新することになりました。よろしくお願いします!!🙇🏻♀️
6月13日(金)〜16日(月)に青森県で行われた東北大会の結果を報告します❗
▪️男子
〈砲丸投〉
第27位 平岡武蔵志(1年) 11m36
〈八種競技〉
第18位 佐藤士楓(3年) 4389点
▪️女子
〈走幅跳〉
第14位 今井玲亜(3年) 5m18風+1.3
〈砲丸投〉
第23位 丹京音(2年) 9m48
〈円盤投〉
第17位 丹京音(2年) 29m43
第33位 本山優姫(3年) 22m95
〈ハンマー投〉
第20位 清水美来(3年) 29m94
〈やり投〉
第16位 丹京音(2年) 34m60
6人の選手の皆さんお疲れ様でした!
3年生の先輩達にとってはインターハイとつながる最後の大会。快晴の空というベストコンディションの中、選手達はこれまで積み重ねてきた努力を胸に全力で競技に臨みました。
出場した6人全員が持てる力を出し切る素晴らしい戦いを見せてくれましたが、残念ながらインターハイには届きませんでした。悔しさがにじんだ表情を浮かべる選手たちをただ見ていることしかできず、とても苦しかったです。しかし、その表情からは、これまでの努力とどれだけ本気で競技と向き合ってきたかがしっかりと伝わってきました。この経験を種に次の大会へ向けて毎日の練習を頑張っていこうと決意を新たにしてくれました!🏃🏻♀️➰✊🏻💖
たくさんの応援ありがとうございました。これからも惺山高校陸上部へのご声援をよろしくお願いします!!📣✨
丹:円盤投、砲丸投、やり投
3日間沢山の声援に背中を押されながら投げました!
インターハイ出場を目標に今回の大会の悔しさをバネにしてこれからも練習頑張ります!!
今井:幅跳び
注目選手として紹介されました!満足のいく結果を残せず悔しい表情でしたが、最後まで全力で跳びました!
佐藤:8種1500m
得意の1500mでは見事東北一位を獲得することができました🥇✨✨
試合終了が20時を過ぎる過酷な2日間でしたが全て全力でやりきってくれました。お疲れ様でした!
清水:ハンマー投
普段の練習から常に全力で取り組み、自ら進んで取り組む姿と本番の緊張した様子から東北大会に向かって本気で努力してきたことが伝わってきました!
本山:円盤投
チームでは部長として、そして県代表選手として、チーム全体を最後まで引っ張ってくれました。
今大会も全力で戦い抜いてくれました!
平岡:砲丸投
一年生で東北大会出場という期待の選手です!!
本番はとても緊張した様子でした。今回の大会の反省点を活かして次の大会に向けて頑張って欲しいです!
本校陸上部のサマチャレは7月27日(日)午前中に行います。
陸上経験者・未経験者どちらでも大歓迎です。
ご参加お待ちしております!