【e-Sports】県内最大のeスポーツイベントになりました!

皆さん、こんにちは!e-Sports部です。

11月2日(日)やまがたeスポーツフェスタ2025 in SEIZANが無事に開催できたこと、ご報告します。

駅や大型商業施設でやるイベントとは違い、今回は純粋にeスポーツを楽しむためだけに惺山高校に来校してくださった方が、なんと400名超! ありがとうございました。

地域の方々にeスポーツの楽しさを少しでも広めたいと思って始めたこのイベント。少しずつ大きくなってきました。これも皆さんのおかげです! 感謝申し上げます。


当日の様子はTUYのHPにて公開されていますので御覧ください→リンク

イベントは大変盛り上がり、終了予定を2時間もオーバーするなど予定外のハプニングもありましたが、それも盛り上がったからこそですので、プラスに捉えています!

Valorant部門で優勝した山形大学VR部の皆さん、おめでとうございました。

実は山形大とは夏に対戦したことがありました。その時は惺山チームが勝ったのです! が、しかし、さすが山大。盛り返しまして、今回は敗退してしまいました(下は惺山チームが敗退した瞬間……悲鳴が聞こえる!)

第二会場もDJ KARKNとヤンバイダーをゲストに迎え、気合の入った大会運営となりました。

特にストリートファイター6ブースは大盛りあがり。隣の会場まで声が響き渡ります。

お子さんはぷよぷよ、大人は山大VR体験とコンテンツを楽しんでくれておりました。県外からも多く来てくださり、びっくりです!

この度のスポンサーは19社にのぼりました。みなさんのおかがで、私たちの理想イベントを追求できました!

また、山形大学VR部DJ KARKN、ヤンバイダー、RedBullカーという新たなゲストもお迎えして、会場を盛り上げてくれました。

配信もバッチリ決まったと自負しています。なんと、配信時間は6時間超え。お手伝いくださいましたOCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校の方々、仙台デザイン&テクノロジー専門学校の方々、ありがとうございました(下は配信チームのスタッフ)。

今回のイベントは徹底的に手作りイベントです。配線のテーピングやら配信の動画制作やら、PCを60台運んだり、設定したりと、100名の部員が力をあわせて取り組みました。

なかなかの疲労感で燃え尽きた感じもします。お客様が「楽しかったよ!」と声がけしてくださったおかげで、私たちも完走できました!

そして、最後の撤収までみんなで楽しくやり切れました。週明けにすぐに授業ができるよう全面復旧+清掃が必要で、撤収が実は一番大変です……

夜おそくまでかかりましたがなんとかやり終えました。残って撤収を手伝ってくれたゲストの皆さん、ありがとうございました!

今年度最大のイベントが終わりました。多くの方が惺山e-Sports部を応援してくださり、心より感謝しております。

現在、この冬をどう楽しむか、検討をはじめています。手始めにGoogle本社に伺い、見聞を広めようと動き始めています。

e-Sports、そしてその先の学びを求めて惺山e-Sports部は頑張ります! これからもよろしくお願いします。


 

Special Thanks

株式会社サードウエーブ、株式会社シグマソフトサービス、株式会社でん六、株式会社カーサービス山形、マツキドライビングスクール、矢萩商店、株式会社笑子、株式会社すららネット、ピザカルボ、IG工業株式会社、山形信用金庫、株式会社カピリーナ、東北パイオニア株式会社、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校、仙台デザイン&テクノロジー専門学校、YES7、東北電化工業株式会社、レッドブル・ジャパン、株式会社テレビユー山形(合計19社)