【校外研修】三大銘茶の里へ ~1泊2日の茶摘み体験~

6月1日~2日にかけて、埼玉県狭山市にある宮野園さんを訪問し、茶摘み体験を行ってきました。

茶道部でお点前のお稽古はするものの茶摘み体験をする学校は、県内では本校だけです。

ぜひ、惺山の茶道部に入って、茶摘み体験に行ってみませんか?

3年生は2度目、1・2年生は初の茶摘み体験。全員が「茶摘み娘」の装いに変身して立木の中へと分け入って行きました。

茶摘みの後は、自分たちが摘んだ茶葉を使って煎茶を作ったり、茶葉のてんぷらを頂いたりしました。最後は茶臼で抹茶を作り、アイスにかけて食べるなど「初」ずくしの1日でした。

 

もう一つの訪問先は「入間市博物館」。

日本全国から集めた数多くの茶具や桃山時代の茶室が館内に復元されているところも見学してきました。

次回は、茶器づくり体験です。お楽しみに!